静岡GPTの裏番組みたいな。

18人5回戦

・赤単タッチ青 ○○
高速ビートに、急速混成や白鳥の歌など。
1本目、ダブルマリガン。
「哄笑者、技術、稲妻の一撃、山2」という神初手。
その後もドローの質が良くて勝ち。
2本目、マリガン。
忘れた。相手の土地が5枚以上あった気がする。

・青黒 ○×○
1本目、哄笑者&技術が、刃と価格が効かなくて強い。
2本目、マリガン。
ハンマーが通ってトークン作るマン。
しかし相手のパックラッツが増え、ラチェボ0起動でこっちのトークンだけ全滅して負け。マナコストもコピーするのな。
3本目、お互いに並べ合う。夜帷でうちの哄笑者を出されたり。
互いにライフ10くらいで、相手に夜帷2、ラッツが揃ったのでしかける。
反逆の行動で夜帷をパクり、火拳で夜帷をブロック不可にし、忠節者のトランプルで哄笑者とラッツのタフネスを貫通して、ピッタリ削る。

・青単信心(全勝優勝) ×○×
1本目、ダブルマリガン。
ヒレ2枚、潮縛り2枚、で撲殺。タッサも波使いも見てねぇw
2本目、マリガン。
1t火飲み、2t潮縛りケアで技術ではなく火拳、返しに潮縛りで火拳が寝かされたので、3tに火飲みに技術付けて殴る。
その後は横に広げてフルパン。
3本目、マリガン。おいぃぃ!
初手「哄笑者、サテュロス3、山2」で、フロストバーン来たら死ぬな、と思ったら、相手先行2tにフロストバーンおわた。
中盤、波使い&トークン4体が殴ってきて、4マナ立たせてターンが回ってきた。
サイクロン1枚打ってたから、あとサイクロン1枚なら勝てるな、と思ったら、急速混成とトリトンの戦術を持たれてて削りきれず、負け。
そうきたかー!!!

・黒単 ○○
1本目、3tに盲信者と忠節者を出して5体殴る。次のターンに勝ち。
今の黒単に対して、高速で横に展開するのは理想の形だった。
2本目、英雄の破滅を1枚使わせたので、哄笑者に技術を付けたら、2枚目の破滅。
夜帷とエレボス神が出るも、横に展開できたので、モー牛と技術で勝ち。
思考囲い、ファリカ、鞭、商人、辺りを引かれなかったのもラッキー。

・白緑(2位) ×○×
低マナ域に寄せたタイプ。
ただでさえライオン&招集がキツいのに、実験体が3/3に育ったり、万神殿で哄笑者と炎樹が止まったり、もう色々ムリ\(^o^)/
1本目、マリガン。死亡。
2本目、1t実験体にショック、2t盲信者、3t炎樹から招集に稲妻の一撃、と序盤からワンサイドゲームに陥るのを防ぐ。
モー牛を2枚抱えるも、土地が3枚で止まる。
チャンフェニで削りつつ、次のターンに負けるってところで、地鳴りの踏みつけを引いて勝ち。
3本目、マリガン。
「炎樹、稲妻の一撃、地鳴り、山3」の初手を泣く泣くキープ→トップの上から3枚が山。
炎樹、変わり谷、2枚目の地鳴りを引いたので、10点クロックで2パンのプランを思い付いたが、その瞬間に殴り殺されていた。
なお、相手のハンドにはひるまぬ勇気まであった模様。万死。



そんなわけで3位だった気がする。DGMを1パック貰った。
テーロス日本語が品薄なんだってさー。
テーロス英語よりは、他の日本語でうれしいかな。

それにしても、青単信心と白緑ビートには苦手だなぁ。
スライだけどサイドに神々の憤怒を積んじゃうゾ☆

コメント

ヒロシ
2013年11月12日10:34

お疲れ様でした。5戦目を隣で見ていたものです。
5戦目2ゲーム目のトップ地鳴りの踏みつけにびびりました。
こんなカードあったんですね。使ってみたいなと思いました。

ミスマル
2013年11月12日18:44

お、そのイラストには見覚えがありますw
グルールチャームの能力の1つに過ぎない(しかもソーサリー)ですが、
赤単としては、背に腹はかえられず。

ただ強のスペルでは無いので気を付けて下さいw
マイナーだからこそ、奇襲性があり、効果も上がりますね!

リンクさせて頂きました。
良かったら、今後もよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索