DTKプレリその2
DTKプレリその2
10時過ぎに、なんとなく大宮ホビステに顔を出してみると、参加者が奇数で弁当箱が少し余っているらしい。
昨日の感じだと定員埋まってるのかと思ってたので驚いたけど、ダイス欲しかったアタルカが余っていたので構築時間中の途中から参加。14人で全勝1人まで。
コラガンのは貰ったので、あとはシルムガルのダイスでコンプだ!どっかで弁当箱買うかー。

そんなわけで、緑がメインで赤を足すか黒を足すか両方足すか迷った末に、緑赤の2色を作る。デッキに入れたいカードが30枚くらいあって何を抜くか難しかった。
プロモは火口の精霊。あとはスーラク、永遠の商人、毅然さの化身、赤の7マナインスタント、僧院の導師!箱代ペイ!
ダイス投げは、今日は指で弾くのが許されたので試すもスカって11点。ぐぬぬ。

1戦目は反覆を大量に積んだ(2/2修正、プロテク、タップ、飛行出す、テイガムパンチ)青白に飛行やダブストでいわされて負け。
その後、あた。さんの白緑をデスカットで勝ち、永遠の商人が2枚入った赤緑タッチ白(ドラゴンと鼓舞X)に勝って、2-1。

賞品の1パックからナーセット
出た甲斐あったわー。

◼︎

その後、龍紀伝2再編1で4ドラ。
シルムガルの魔術師とサルカンの怒りから、青タッチ赤黒。
総当りで、白緑の対面にデスカットで勝ち、新オジュタイ&黒執政の下家と、旧コラガン&アリーシャの上家に負けて1-2。

開拓地の包囲などを頂く。

あとはダイス投げのプロモを貰ったりしてレア以外が4枚揃いました。やったぜ!

◼︎

総評

プレリは1回目3-0-1(ドロモカで白緑)、2回目2-2(オジュタイで青赤緑)、3回目2-1(アタルカで赤緑)、合計7-2-1。どうも勝ちきれず賞品は少なかったかなー。
やっぱ選んだ色で組めれば勝ちやすいよね。
個人的には、白緑で前のめりに固めてパンプや除去をしっかり入れたのが強そうな気がしました。

高額レアは、卓上のナーセットが2枚、ゆるいサルカン、僧院の導師、と神掛かっていました。こんなの初めてだよぉ…。

そして全部売りました。やったぜ!

◼︎

画像1はドラフトのデッキ。
画像2は3回目3戦目のRG対決でのワンシーン。レアとは何だったのか。

コメント

マリモ
2015年3月23日0:03

僧院の導師買いたかったマンしてる

ミスマル
2015年3月23日0:11

ホビステの買取が2400だったからねw
ダイスありがとう!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索