スタンの大会は3ヶ月ぶりでしょうか。
自粛中でしたが、プロモ雷破が欲しすぎて参加。

初日はフルフォイルと言いたいだけの赤単で、3-2から6位でSE2没。
二日目はアタコマ強いと聞いてタッチ、2-0-1から1位でSE3没。

(雷破2枚ゲットしたので、あと2枚募集します!)あと1枚!
ヤフオクだと4kのご祝儀価格が売れ残ってる感じなので、晴れる屋さんの買値次第でもありますが、落ち着くまで待ちましょうかね。
2.5kなら嬉しいかな?

◼︎

初日(ミント浦和、18人5回戦+SE3回戦)

4:速槍
4:住人
3:ズルゴ
3:バーサーカー
3:カカト裂き

4:餌
4:童
4:乱撃斬
4:稲妻の一撃
3:灼熱の血
4:かき立て

20:山

SB
4:大歓楽
2:砂
4:焙り焼き
4:龍火浴びせ
1:灼熱の血


・1戦目、黒白戦士 ×⚪︎⚪︎
1本目、先手ダブマリで悲しくなる。ソリン2枚持たれてて負け。
2、3本目、生物を置いて軽火力でブロッカーを排除するクロックバーンで勝ち。

・2戦目、青黒オジュタイ ××
1本目、先手ダブマリで悲しくなる。ライフ4まで削り、かき立てorバーサーカーで勝てたけど引けない。
2本目、除去悲哀オジュタイ旧シルムガルというボードコントロールされて負け。

・3戦目、白単兵士 ××
1本目、後手から万神殿を焼くも、マナ浮かせて出された恩寵を即除去しなかったら、エンド急報からメインオベリスク、返しに船団の出航で負け。
2本目、ゴミクズのようなプレイして負け。
なぜか山を出し忘れて次のターン2手動けず大歓楽の設置が1t遅れ、ジャッジに奮励は点数でみたマナコストに含まれるか質問したら3分くらい待たされて、そのあと殴らないはずだった大歓楽をなぜか攻撃陣に加えてしまい、詰め将棋に失敗する。

・4戦目、緑赤フライヤーズ ⚪︎⚪︎
1本目、後手スタートで生物2枚焼かれるも、相手の土地が伸びず勝ち。
2本目、龍火浴びせで雷破焼いたのは覚えてるけど何となく勝ちw

・5戦目、青黒オジュタイ ⚪︎⚪︎
1本目、後手スタート、相手が土地3で止まり勝ち。
2本目、オジュタイと殴り合い残りライフ2で勝ち。

・SE1戦目、青黒オジュタイ(2戦目で負けた人) ⚪︎⚪︎
1本目、先手で嘲笑ケアした動きが刺さって勝ち。
2本目、相手マリガンから引きがぬるかったみたいで勝ち。リベンジ成功!

・SE2戦目、赤緑フライヤーズ(4戦目で勝った人)××
1本目、山1枚キープするも5ターン土地引けず負け。
2本目、山3キープも、そのあと4枚山引いて負け。偏りwww リベンジされた!

そんなわけで、雷破1枚目ゲット。
参加費500円でしたが、パックや金券などは何も無し。

ショップで運命再編3パック買うもスカ。シングル少し買っておしまい。
アタルカのプレイマット5分くらい見つめていた。

◼︎

二日目(大宮オーガ、15人3回戦+SE3回戦)

4:速槍
4:住人
2:ズルゴ
2:バーサーカー
4:ラブル

4:餌
4:童

3:乱撃斬
1:巻き添え被害
4:稲妻の一撃
4:アタルカのコマンド
4:かき立て

10:山
1:森
4:フェッチ
4:合流点
1:占術

SB
4:大歓楽
2:カカト裂き
4:焙り焼き
2:砂
3:灼熱の血


昨日、青黒オジュタイの超パワーに驚いて、大好きな灼熱の血をサイドに下げる。
ズルゴ&バーサーカーも微妙だったので減らす。

マナ基盤が気になるものの、強いと噂のアタコマを握りしめてレッツマジック!

・1戦目、青黒オジュタイ ⚪︎⚪︎
1本目、後手で相手のカウンターとラスだけ警戒して勝ち。
2本目、相手の引きが良く無いようで勝ち。

・2戦目、アブザンコントロール(優勝したyouさん) ⚪︎⚪︎
1本目、クロック置いて、かき立て3枚見せて勝ち。
2本目、相手の土地が伸び悩み勝ち。

・3戦目、緑白信心(ID) ⚪︎×⚪︎
メインで3回やってギリ勝ち。

・SE1戦目、青黒オジュタイ(1戦目で勝った人)⚪︎⚪︎
1本目、相手マリガンから除去とカウンターは飛んでくるもドラゴン置かれずチクチクして勝ち。
2本目、相手がピン除去2からトークン死ぬエンチャント貼ってきたので、悲哀持ってない読みでブッパして勝ち。餌が住人を育てるためだけに出てきて死んだ。

・SE2戦目、青白ヒロイック ⚪︎⚪︎
1本目、軽火力3枚引けたので丁寧に除去して勝ち。
2本目、相手が土地2で止まったので、大歓楽置いて灼熱2回打ってライフレースして勝ち。殴られてないのに残ライフ10w

・SE3戦目、アブザンコントロール(2戦目で倒したはずのyouさん)⚪︎××
1本目、ジャンジャン攻めて、相手の生物がそろう頃に火力7点で勝ち。
2本目、土地5、ノーランド、から土地1の5枚でダブマリキープ。ずっと土地引けず。
3本目、「山森、速槍大歓楽焙り焼き焙り焼きアタコマ」で悩んでキープ。ドロー大歓、かき立て、合流点で、この2ターンの間に土地を伸ばされて、サイ狩猟者狩猟者でゲインされまくり、荒野の確保x6くらいで負け。

最後の最後まで、アタコマ赤単超ツエーじゃん!とか思ってたので、赤の神様から怒られた感じですかね。「ほーら、お前の大好きな森だぞ、喜べよほら。ほらほら!」みたいな感じ?

そんなわけで、雷破2枚目ゲット!
あと金券1200円も頂きました。参加費300円で良心的。

◼︎

それでは、また6月くらいからFNMなどにも出れるようになると思います。
その時はよろしくお願いします!

プロモ雷破のトレードは、いつでもコメント下さい。
都合に合わせてショップに顔出します。

提供は現金、スタンのカード、ペスvsキオーラ2箱、などなど。
相場も相談しましょう!
ゲームデー版の雷破FOILは4枚集めたいので、ショップに投げるくらいなら僕と交換してくだサイ!(現金可)
まさかノーマルがこんなに高くなるとは思っておらず、雷破FOIL(通常版)は抑えていませんでしたw
相場がいくらになるのかドキドキです。

◼︎

プロツアーDTKが終わりましたね。
全参加者の中に赤単信心が2名いて、片方が初日抜けしたようで内心応援していたのですが、結果は残せなかったようです。

自分も1人遊び用の赤単信心があるのですが、プロが調整した形も見てみたかった。
「後だしじゃんけんは、もうやめよう」参加表明と、私信(緋桜さん、マリモさん)
yasuさんという方が、ダイアリーノート上で面白そうなイベントを企画していたので参加させて貰いました。
http://faerie.diarynote.jp/201503240016084014/
(勝手に貼ってすみません。)

要は「おれ、このカード強いの知ってたし!?」と堂々と言える証拠みたいなものですw
神話とレアから1枚ずつ選び、某晴れる屋さんの予約価格と、発売1ヶ月後のシングル価格を比べて、差額がプラスの方に大きい人の勝利!

私は、好き&使いたいという理由で、下記の赤いカードをチョイス。
神話:龍を操る者(予約1200)
レア:火口の精霊(予約50)

順調に下がっていますね(1100、50)汗

値段はともかく、賭けたのだからきちんとベットしようと思いカードを揃えました。
FOILで!>画像

赤いFOILが好きとは言え、初動で神話FOILにぶっこむのは初めてですよ。
龍を操る者(長いので良い略称は無いものか)は平均すれば2k/1枚でした。

◼︎

発売1週間では、死霧の猛禽+600(1800-2400)、龍の降下+550(450-1000)、アタルカの命令+350(650-1000)、が強いかな?

参加者40人くらいで、1人だけ上記の中からペアを組んでる方が!ゴクリ。
DTKプレリその2
DTKプレリその2
10時過ぎに、なんとなく大宮ホビステに顔を出してみると、参加者が奇数で弁当箱が少し余っているらしい。
昨日の感じだと定員埋まってるのかと思ってたので驚いたけど、ダイス欲しかったアタルカが余っていたので構築時間中の途中から参加。14人で全勝1人まで。
コラガンのは貰ったので、あとはシルムガルのダイスでコンプだ!どっかで弁当箱買うかー。

そんなわけで、緑がメインで赤を足すか黒を足すか両方足すか迷った末に、緑赤の2色を作る。デッキに入れたいカードが30枚くらいあって何を抜くか難しかった。
プロモは火口の精霊。あとはスーラク、永遠の商人、毅然さの化身、赤の7マナインスタント、僧院の導師!箱代ペイ!
ダイス投げは、今日は指で弾くのが許されたので試すもスカって11点。ぐぬぬ。

1戦目は反覆を大量に積んだ(2/2修正、プロテク、タップ、飛行出す、テイガムパンチ)青白に飛行やダブストでいわされて負け。
その後、あた。さんの白緑をデスカットで勝ち、永遠の商人が2枚入った赤緑タッチ白(ドラゴンと鼓舞X)に勝って、2-1。

賞品の1パックからナーセット
出た甲斐あったわー。

◼︎

その後、龍紀伝2再編1で4ドラ。
シルムガルの魔術師とサルカンの怒りから、青タッチ赤黒。
総当りで、白緑の対面にデスカットで勝ち、新オジュタイ&黒執政の下家と、旧コラガン&アリーシャの上家に負けて1-2。

開拓地の包囲などを頂く。

あとはダイス投げのプロモを貰ったりしてレア以外が4枚揃いました。やったぜ!

◼︎

総評

プレリは1回目3-0-1(ドロモカで白緑)、2回目2-2(オジュタイで青赤緑)、3回目2-1(アタルカで赤緑)、合計7-2-1。どうも勝ちきれず賞品は少なかったかなー。
やっぱ選んだ色で組めれば勝ちやすいよね。
個人的には、白緑で前のめりに固めてパンプや除去をしっかり入れたのが強そうな気がしました。

高額レアは、卓上のナーセットが2枚、ゆるいサルカン、僧院の導師、と神掛かっていました。こんなの初めてだよぉ…。

そして全部売りました。やったぜ!

◼︎

画像1はドラフトのデッキ。
画像2は3回目3戦目のRG対決でのワンシーン。レアとは何だったのか。
タルキール龍紀伝のプレリリースパーティに行ってきました。

なんとか大宮ホビステの0時スタートに間に合い、ドロモカで。32人の全勝1人まで。
プロモは毅然さの化身でボムじゃないけど、白緑のレアドラゴンと緑執政を引き当て、除去のタッチも迷いつつも、シンボルの濃い前のめりな白緑の2色にする。ナーセットのお土産付き。

結果は3-0-1でオポ差の3位。DTK5+1&FRF2パックを頂く。
ダイス投げはアンコまで3枚ゲット。難しいよ。

引き分けたのは相手も白緑でにらみ合い、相手の龍王ドロモカをこちらのプロテクションドラゴンが牽制するgdgd。しかし相手に3マナで鼓舞するエンチャントを引かれ、見えざるものの熟達まで出されて負け。この時点で残り10分。
2本目はエクストラターンに入り、ラストターンで押し進みを引けば勝てる状況で、押し進みをトップするご都合主義で勝ちw

◼︎

今回は1回でいいやと思い帰ろうとすると、連戦組がマックに行くというので喋るくらいならと着いていく。
そんでもって、ショップにもまた顔を出して、早朝プレリが始まったので立ち去ろうとすると「なんで帰るの?参加したら人数合うんだけど?」と煽られて参加←

30人で全勝1人までで、オジュタイを選ぶも、青白のプールが弱い。
というか全色が弱い。各色のキーカードがほとんど無い。
ダブシンのボムが各色に散っており、5色も視野に入れるも、未開地1枚でそれは無謀である。
構築時間が終わったところで、もう仕方なくボムで1番強い「サルカン」に合わせて、青赤タッチ緑にまとめる。
土地18にして、予期と4マナ3枚ドローとルーターで、サルカンを探すだけマンの誕生である。
案の定、サルカンを出したら勝って、出せなかったら負けて、結果2-2。

負けたのは、優勝者のエゲツない白緑に白執政をプロテクションで守りながら撲殺されたのと、ドラゴンの餌から冷酷な軍族というパターン×2なので、仕方ない気もする。

賞品は参加賞のDTK1パック、ダイスはアンコまでの3枚。
合わせると、ナーセット、サルカン、赤執政、ドロモカ命令、毅然さの化身(プロモ)、神話実現(プロモ)、命運の核心、辺りがお持ち帰りでホクホク。

そういえば前回も深夜からの早朝プレリで、疲れてる頭のときに酷いプールを渡された気がする。こういうの勘弁(´・_・`)
あとで作り直してみよう。

◼︎

その後、ヒロシさんとタイニーリーダーズで遊んで貰う。

初めての勇丸。
小粒を並べて、アンセムを貼り、除去と守りスペルの白単ウィニー。
思ったより相手のPTが4を越えず、腐るカードも多かったので要改良。
相手は黒緑グリッサで除去アーティファクトを使い回す感じでした。シギレイが強すぎた。

EDHと違い、タイマンでライフ25ならウィニー戦略も使えそうでした。
新ズルゴも出たから、こっちで赤単スライを作ってみるのも楽しそうだな。
といふものが流行っている(?)らしい。

3マナ以下限定のEDHで、デッキ50枚、ライフ25。
詳しくはこちらで。
http://mtgwiki.com/wiki/タイニー・リーダーズ

EDHが魔境すぎて白単リンシヴィがアレだったので、こっちでもやってみようかな。
ただジョーバルクイーンまで繋げる遊びが出来なくなってしまうのも微妙。
まずは勇丸で普通の白単を作ってみようか。
統率者ダメージが無いので、ウィニー戦略になりそう。

コンボ環境かどうか分からないけど、PWは強そうだよね。
ヴェリアナ、アショク、ベレレン、とか(ティボッ)

そういえば、ポケモンにもハーフデッキといふものがあってだなぁ、



◼︎

明日はもうプレリか。
深夜プレリ行けるか怪しくなってきた(*_*)
神話15、レア53


★オジュタイの模範
・族樹の精霊、アナフェンザ
・アラシンの先頭に立つ者
・権威の微光
・隠れたる龍殺し
・神話実現
・深淵な旅
・光輝の粛清
・荒野の確保
・陽焼の執政


★クローンの軍勢
★岸砕きの精霊
・祝福された転生
・龍王の大権
・氷瀑の執政
・錯覚の利得
・生ける伝承
・嘲る映し身
・死者を冒涜するもの
・層雲の踊り手


★目覚めし処刑者
・血顎の狂信者
・死体結い
・禍々しい協定
・死致の執政
・邪悪な復活
・享楽者の宝物庫
・冷酷な軍族
・アンデッドの大臣、シディシ
・シルムガルの暗殺者


★龍の降下
★龍を操る者
・狂戦士たちの猛攻
・溶岩との融和
・火口の精霊
・龍の大嵐
・激憤の巫師
・雷破の執政
・火山の幻視
・鐘突きのズルゴ


★死霧の猛禽
★失われた業の巫師
・突撃陣形
・毅然さの化身
・集合した中隊
・棲み家の防御者
・仇滅の執政
・遮る霊気
・太陽運びの接触
・狩猟の統率者、スーラク

マルチ
★龍王アタルカ
★龍王ドロモカ
★龍王コラガン
★龍王オジュタイ
★龍王シルムガル
★卓絶のナーセット
★揺るぎないサルカン
・アラシンの君主
・雷光翼の匪賊
・狩りの先駆け
・屍術使いのドラゴン
・清純な空智
・アタルカの命令
・ドロモカの命令
・コラガンの命令
・オジュタイの命令
・シルムガルの命令

土地
・精霊龍の安息地
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/dragonsoftarkir

WXのインスタントで1/1戦士トークンX体出す
2Bのエンチャントで1B墓地から生物追放した数の2倍ゾンビ
3Bのインスタントで墓地から生物回収してそのタフネス分の-修正除去
Gのエンチャントで自分だけ変異コストが2に、1Gで自身が変異生物に

この4枚が熱い!

あとコモンアンコで構築級が多い!
リミテ楽しそう( ´ ▽ ` )

でもあんまり剥きたいパックではない( ̄▽ ̄)

コモンアンコは4枚コンプセット買おうかな。
今週つまり明日くらいにフルスポイラーが出るのかしら。
一応、大宮ホビステの深夜プレリを予約しておいたけど、行けたらいいな。

神話15/15、レア42/53かな?
多色レア土地も無かったし、神話レアに値段吸われる感じだったらどうしよ。
マナクリとドロモカとシルムガルが怖いなー。

分かってはいたけど、運命再編スタンやる前に終わってしまった。
悲しみ(。-_-。)

龍を!操る!者!

2015年3月10日
な、なんじゃこりゃー!!!?

と深夜に1人で謎のハイテンションです。
2マナ2/2で飛行もってパンプ可!
パーフォロスとニクソスがあれば、あとは炎跡でも大歓楽でも入れば信心5で圧倒も余裕じゃないでっしゃろか・・。
まぁおそらく最優先で除去される筆頭なので、使い捨ての運用でしょう。4積み!

色対策アンコもなかなかキチガイですね(ストレート)
まだ出揃ってないけど。

神話13/15、レア25/53、かな?
土地が気になるところ。

どうせ赤FOILは別に買うんだろうなぁ(°_°)

てか、モタルモマス2015&オリジンの情報もあって、賑やかすぎでしょ今ww
くそぅ俺もみんなとワイワイ騒ぎたかったぜ><
タルキール龍紀伝のプレビューが始まりました昨今、いかがお過ごしでしょうか。
雷破の執政、火吹き1マナ生物、アタルカ命令など魅力的なカードが盛り沢山ですね。
ゲームデープロモも超欲しい!

ところで、今更ですが「エルズペスvsキオーラ」日本語版、2個余ってるので引き取り手募集中です。
大宮ホビステが1番やすくて1836円(1700+税)だったので、1個1700円くらいだと嬉しいです。まぁトレードでも良いので要相談で。

◼︎

カードに触れないとストレスが溜まってしまう(病気)ので、1人回し用にモダンの赤単バーンを手元に置いています。
去年の8月くらいに作り、モダンとか全然やってなかったので久しぶりの調整。

「宇宙CQC!」と叫びながら「轟く怒り」を奇跡でポイポイしたいだけの赤単バーンをニャル子のスリーブに入れたもの。
4:轟く怒り
4:稲妻
4:溶岩の撃ち込み
4:裂け目の稲妻
2:欠片の飛来
1:巻き添え被害
4:焼尽の猛火
2:信仰無き物あさり

4:ゴブリンの先達
4:渋面の溶岩使い
4:苛立たしい小悪魔
4:通りの悪霊

8:フェッチ
11:山


頭蓋割り?大歓楽?ボロチャ? 知らないコですね・・。
1人回しにメタなんか無いからいいんだい><

単色だと力戦割れないから、火花の精霊やボールライトニングも使ってみたい。
火歩きには呪文爆弾とかね。

てか轟く怒りは、モダンでサイとかバナナが活躍しているなら、アリなんじゃないかなー?ギャンブル性高すぎるから、競技プレイヤーには嫌われるか。
コレクション ザ ギャザリング
コレクション ザ ギャザリング
コレクション ザ ギャザリング
どうもお久しぶりです。

カードに触れないのはストレスなので、最近購入したシングルの整理などしておりました。
恒例の新エキスパンションの赤いフォイルたち、ということで1枚目。
神話レアが(高いから)無いという貧相な感じも、いつものことw

大会に出ないの分かってるのに欲しくなるのは、何かの病気ですかね。

ついでに、バナナことタシグルのフォイルたち(2枚目)。
なんか強いぞという話を聞いて集めてみたところ、いいぞもっと上がれ!

◼︎

GP京都に、MarkPoole氏が来るみたいですね。
昔から、極楽鳥や十字軍なんかで愛用していました。
行けないのが残念です(。-_-。)

◼︎

にゃんにゃんにゃん@猫の日(3枚目)
後々、そんな時代もありましたねと思い返す気がするので、今は全力全開で剥くべきですね(言い訳)。

久しぶりに会う友人と、運命再編でパックウォーズ。
普通に1パックだったり、2パックで土地20だったり。
帰る頃、ロクな神話が出なかったと憤慨した僕が店頭のパックを買い占める事態に。
気が付いたら都合29パックも剥いてましたね。安かったわけでも無いのにね。
まぁ白神話2枚と青フェッチ2枚出たので、ギリギリペイすることが出来ました。

ちょっと前の日記を地味に更新していて、剥いたやつを全部集計しています。
3箱剥いて、アーティファクトのレアを引いてないのが唯一の自慢なんだ・・へへ
バナナじゃ無かったんだね(人間・シャーマン)

今日はミシマさんとトレーディングカードしに大宮のショップへ。
午前中に雪が降っていたので、自転車ではなくマウンテンライト(ブーツ)で駅まで歩いてったのですが、午後には雨どころか、やむとかね・・。

最近、あた。さんが僧院の導師やらウギンやらフェッチやら神話FOILやら引きまくって、常にパック代をペイしていますが、皆さんには現実をお見せしておきましょう。

大宮周辺でつまんだ運命再編15。

・不屈のダガタール
・不屈のダカタール
・ジェスカイの浸透者
・シューユン
★時間への侵入
・タシグル
・電弧連鎖
・開拓地の包囲
・開拓地の包囲
・開拓地の包囲
・砂草原のマストドン
・ティムールの戦巫師
★始まりの木の管理人
・アタルカ
・シルムガル

フェッチ
・ぬかるみ

FOIL
・コモン3枚



運命再編の平地(177番)と島(178番)が欲しくて、エントリーセットの白と緑を買ったんだけど、緑に入ってる島は179番だったよ、しかもレアはどっちもハズレ。

どうよ。
リンクさせて頂いてる方が何名か遊んでいたので、自分も。

女人像サイ狩猟者ソリンや、ポルクラ憤怒が不在ならば、赤単の天下でござろう。
もしかして普通に強いから普通に考えつくし、普通だから普通は使わないだけかな?

とりあえず、1.スライ、2.オーラ、3.信心、の3パターン作れそうなので脳内でGO!

◼︎

「1.スライ」

4:鋳造所通りの住人
4:僧院の速槍
4:谷を駆ける者
2:戦名をのぞむもの
2:国境地帯の匪賊
2:モーギスの軍用犬
2:ゴブリンの踵裂き

2:巻き添え被害
4:稲妻の一撃
2:戦線突破
2:反逆の行動
4:軍属童の突発
2:ラッパの一吹き
4:かき立てる炎

山:20

◼︎

「2.オーラ」

4:アクロスの十字軍
4:サテュロスの重装歩兵
4:鋳造所通りの住人
4:僧院の速槍
3:激情のゴブリン
1:闘技場の競技者

4:タイタンの力
4:ドラゴンのマントル
4:槌手
3:統率の取れた一撃
4:乱撃斬
4:かき立てる炎

17:山

◼︎

「3.信心」

4:僧院の速槍
3:炉の小悪魔
4:マルドゥの斥候
3:謙虚な離反者
2:攻撃の原型
4:炎の壁
4:モーギスの狂信者

3:マグマの噴流
4:稲妻の一撃
3:灼熱の血
4:かき立てる炎

22:山

◼︎

サイドは他のデッキ次第かな。

松明の悪鬼、眩しい炎、洗い流す砂、石弾の弾幕、炎の円、障害排除、激憤の泉などなど。
トレード希望です!
身内向けかな?

《不気味な腸卜師》
《ジェスカイの浸透者》

《平地 No.177》
《島 No.178》


相場とか分かりませんが、コモン1枚100円くらいだと嬉しいかも。
余りのプロモや普通のカードと交換でも良いです。

構築で需要ありそうなカードは相談しましょう、現実変容とかw

決まったら大宮のショップに顔出します。
なんとなく集め始めたので、ゆるーく募集します( ´ ▽ ` )

◼︎

追記

交渉中を除いて、残るところはレアだけになりました。
ヤフオクでは1枚1000円以上の値が付いている様子(´・_・`)

基本地形はエントリーセットの物でも良いです。
運命再編、開封結果(箱では無い)。
運命再編は剥かないと言ったな、あれは嘘だ!

まぁ箱は買ってないんだけど、他ではっちゃけてしまった。
そして大負けする、いとあはれ。

計111パック(3箱+3パック分)
・神話(1箱(36パック)に4〜5枚):11枚
・レアFOIL(1箱に1〜2枚):2枚
・フェッチ(1箱に1〜2枚):5枚

(プレリ4回、弁当箱7個、エントリー4個、含む)


箱買いでアド取ったみなさん、おめでとうございました。

◼︎

・神話レア
2:僧院の導師
2:ウギン
1:魂火の大導師
1:大いなる狩りの巫師
2:始まりの木の管理人
2:時間への侵入
1:それはもう恐ろしい徴兵

・良いレア
2:城塞の包囲
3:僧院の包囲
3:命運の核心
1:マルドゥの急襲指揮者
3:宮殿の包囲
1:魂剥ぎ
1:タシグル
4:アリーシャ
3:フェニックス
5:前哨地の包囲
5:開拓地の包囲
2:巫師の天啓
1:ヤソヴァ
4:コラガン
2:シルムガル

・ストレージレア
6:不屈のダガタール
2:龍騎隊の将軍
4:見えざるものの熟達
3:先祖の結集
1:ジェスカイの浸透者
2:シューユン
3:奪取の形態
4:賢者眼の報復者
1:悪行の大悪鬼
6:電孤連鎖
3:炎駆の乗り手
0:群衆の掟
3:野生呼び
3:砂草原のマストドン
6:ティムールの戦巫師
5:アタルカ
2:ドロモカ
3:オジュタイ
0:達人の巻物
1:るつぼ

・フェッチ
1:青白
1:青黒
2:赤黒
1:白緑

・FOIL
1:城塞の包囲
1:悪逆の大悪鬼
19:ほか
平和堂書店(旧ブックマート)には10年以上前からお世話になっていて、MTG上の古巣とも言える。
現在の場所に移転してからは1度も大会に参加したことは無かったのだが、ショップレベルのために頭数が欲しいと言われ、運命再編のカードも使ってみたかったので参加してきた。

しかし集まったのは13人。無念。

大会形式が「8の倍数でトーナメントをするために、まずは10人が戦って3人がバイ。なおバイは受付の先着順で3名」というもの。(・ω・)??

使ったデッキがこちら。
構築は休止してたから、出かける直前に赤単スライをいじったもの。

運命再編入り赤単スライ

4:火飲みサテュロス
4:果敢な速槍
4:国境地帯の匪賊
4:アルタクの吸血者
4:ゴブリンの熟練扇動者
1:炎跡のフェニックス

2:乱撃斬
3:稲妻の一撃
3:灼熱の血
4:かき立てる炎
4:タイタンの力
3:戦線突破

20:山

SB
3:龍火浴びせ
その他


R1 赤緑ビート ××
神秘家、荒野の後継者、かかと裂き、剣歯虎、霧裂きハイドラ、稲妻の金切り魔、剛力化、焼き払い、ティムールの激闘、みたいなデッキ。
1本目、相手にダイスで6&6を出されて後手、からのマリガン、からのマナフラ死。
2本目、土地3キープしたらデッキ上4枚が山で苦笑い。負け。

そんなわけで俺含め大宮勢4人が敗退w
(賞品は2回戦終了時に上位4人でスプリットしていた模様。)

その後、参加賞の1パックでパックウォーズしたり、スタンで双頭巨人戦やったり、弁当箱剥きまくったりしてから帰宅。
プレリリース運命再編(4回)
なんだかんだで4回も出てしまった。
結果は4-1、3-1、1-1-1、3-1。

意思が弱く、勝ちきれない。どうも私です。

俺の貰った弁当箱は大体ヒドかったのだが、1回だけ出た彼女のけしからんマルドゥがこちら(画像)
初心者なのでプレイの難しいコンバットトリックや炎駆を抜いた上でこれである。
結果は1-1-2。やるじゃん。

◼︎

1回目、大宮ホビステ、約36人5回戦(1/17 00:00)

ジャンケンで勝ってジェスカイを貰う(シューユンFOIL)。
しかし青が弱く、少し前のめりなマルドゥを作る。
レアは見えざるものの熟達のみ。

4連勝から、決勝でマルドゥに負け。
最後はマルドゥ隆盛のあとにコラガンダッシュされたw

開始前にスプリットして貰ったので、KTK20、FRF1、ウギンパック1、ゲット。
ジャンケンで勝ってFRFもう1パックゲット。

お持ち帰りは、賞品から出たロックとフェッチ3枚。

◼︎

2回目、大宮ホビステ、約24人4回戦(1/17 07:00)

帰ろうとしたら引き止められたので、皆で朝マック。
またもやジャンケンで勝ってジェスカイを貰う(シューユンFOIL、またお前か)。

今度はジェスカイで組めそうなのに、レアが黒と緑しかない。
仕方なく、最大マナ域が3マナで土地15のかなり前のめりなジェスカイを作る。
レアはシューユンのみ。

3戦目で、龍火浴びせをインスタントだと思い込むミスをやらかして負ける。
M15のときもテキスト読み間違いが1回あったので進歩していない。

最終戦は囁きの森が入ったアブザンになんとか勝つも、3-1ラインではオポが最低のため賞品が少なく、KTK2、FRF1、ウギンパック1、を貰う。
その後、ジャンケンで勝ってFRFをもう1パックゲット。

しかしここで絵違いウギンを引く!
あとは魂の木の管理人をお持ち帰り。

◼︎

3回目、大宮オーガ、8人3回戦(1/17 17:00)

一旦帰ろうとしたら引き止められたので、イタリアンビュッフェで貪り食うストロサス。
6人でgdgdしてたけど、かなり楽しかった。

今回は危うげなくジェスカイを貰う(オジュタイFOIL)。
しかし使えるレアが無く、ジェスカイのパーツも軽いのばかりで、カードパワーゲーに耐えうるものでは無かったので、またもや土地15の前のめりジェスカイを作る。
レアは無し。

2戦目は引き分けてしまい、3戦目は優勝者のマルドゥにボコされました。
見せて貰ったら、急襲指揮者、コラガン、対立の終結、ピン除去9枚、とかw

賞品で運命再編が届いてないと言われ、ウギンパック1つ貰う。

お持ち帰りなし(。-_-。)

◼︎

4回目、南越谷ホビステ、22人4回戦(1/18 12:00)

13時からだと思い店に着いたら、既に始まっててやらかした。
俺はジェスカイ(オジュタイFOIL)、彼女はマルドゥ(炎駆FOIL)を貰い、残り時間30分で2人分のデッキ構築がスタート!

俺の弁当箱が今回最悪で、まともにデッキが組めない。
時間も無く仕方ないので、ボムを全部つっこむ脳筋エスパーに。
レアは、オジュタイ&白包囲&シューユン。
そしてアンコドラゴン(黒、黒、白、青)で、ファイブドラゴンズ!(ヤケクソ)

彼女の分も最初は本人に作らせたかったが、時間も無かったのでとりあえずマルドゥカラーのカードを色とコスト順に分けて貰ったところ、プールが強過ぎて3分で構築が終わったw

3戦目で優勝者のティムールにボコされる。
2本目は2t神秘の痕跡でアドを取られ、ヤソヴァと熊の仲間と炎駆でgg
3本目は自分ライフ24で盤面がこう着、手札にドラゴン3枚抱えて5マナで止まっていたところで、相手にアタルカ着地(返しのドローで軽蔑的な一撃をツモる引き弱)。無事2パンで死亡。

そんなわけで3-1ラインのオポ低マンでFRF3とウギンパック1を貰う。
彼女のFRF1とウギンパック1を合わせて、お持ち帰りは「普通ウギン(賞品パック)、シディシ、青包囲」と「炎跡フェニックス、アリーシャ、包囲サイ」。

◼︎

総評

まぁ、楽しかったから良し。

自分のデッキ画像と、弁当箱ごと取ってあるから、今度遊び直してみよう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索