北浦和の「平和堂書店」で、1/24(土曜)に1box杯を開くそうです。
運命再編含むスタンダード、13:00開始、参加費500円、32名まで、らしいです。

参加賞で1パック貰えるので、それを使ったパックウォーズも予定しているそうな。
ショップレベル向上のためにも、お時間取れる方は是非ご参加下さい。

(宣伝を頼まれたので宣伝しましたw 詳細間違ってたらスミマセン。)

◼︎

プレリリース運命再編 〜ざっくり大宮周辺〜

・土曜
00:00 ホビステ★
07:00 ホビステ
13:00 アメ
17:00 オーガ
19:00 平和

・日曜
10:00 ホビステ
13:00 アメ
13:00 平和
13:00 ホビステ(南越谷)★

今のとこ★に出る予定。間違ってたらゴメン寝。

◼︎

運命再編に一言。

・ウギン 出ればつよいし、緑やコントロールで出そう。でも3500は高杉。

・城塞の包囲 攻防に使えて便利。
・見えざるものの熟達 ほっとけばアド取れるので強そう。ヘリオッドみたい。
・僧院の導師 カードパワー高いけど、どうやって使うか悩む。今のスタンは「先手ゲー&事故らないゲー&トップゲー」なので、単独である程度強いカードの方が採用したい(ラブル、サイ、狩猟者etc)。除去体制の低さも踏まえれば、こいつを軸にするというよりか、プレッシャーを与え続けるデッキの一角となるか。
・魂火の大導師 ライフゲインしすぎ。火力を使うデッキなら、とりあえず入ってもおかしくない気がする。さすが「大」導師。メンターとグランドマスターの翻訳をこうする辺り、日本語スタッフに物申したい。でも僧院の導師のが高いんだよね、下需要だろうか。そういえば、幽霊火と魂火って何が違うんだろう?

・僧院の包囲 効果がどっちも強いし他の色より軽いのは何故か。でも生物じゃないからテンポ失うのはどうなんだろう、タッサは顕現するから偉かった。
・奔流の精霊 タピットで良くない?

・悪行の大悪鬼 5/4飛行で2体残してサクらせるのは緑キラーじゃん。
・粗暴な軍属長 殴っただけで1点とかヤバない?自分が殴らなくていいのも意味不。
・急襲指揮者 ラブルじゃん。ワンテンポ遅れるけど自己完結でアド取るから偉い。
・宮殿の包囲 ミッド以上同士の場合、出したら勝ちそう。
・魂剥ぎ シナジーありきはちょっとね。KTKの探査スペル積まないのかな。
・バナナマンタシグル 同上。でもシングルシンボル4/5は今のスタンで偉いね。

・アリーシャ 3/2先制でアドも取るの? パンプスペルとかアグロ生物と相性よし!
・フェニックス らぶらぶちゅっちゅ!
・前哨地の包囲 擬似ドローも自軍が地雷になるのも嫌らしい。チャンドラみたい。
・大いなる狩の巫祗 文句無い。パワー4速攻、自軍強化、ドロー、まさに生きてるだけで丸儲け生物。タフネス高かったらマジキチだったね。

・開拓地の包囲 4マナかけてマナブーストするだけあって強力なジャンプアップ。
・巫祗の天啓 緑系デッキが5ターン目に3枚引いたら勝てそう。マナクリやトークンも数に入るのがおかしいよね。
・始まりの木の管理人 2tに3/3で殴るのは強いが、3つ目の能力に辿り着くのかな。
・囁きの森の精霊 確実にアド稼ぐけど、遅くない?ゼナゴスで良い気も。ポルクラドラゴンPWを捌いたあとに降ってくる、みたいのは強いけど、これじゃなくても良いし。全体除去打ってくる人にサイドインするくらいか。
・野生呼び マナを無駄使いしない良コスパ!というかハイドラw 手札に抱えといて狩猟者とシナジらせると強そう。
・ヤソヴァ マナ食い虫だけど圧倒的戦闘力。サイクルに共通するけど、伝説なのがどう出るか。4積みで使い倒すのもアリだと思うけど。

・アタルカ 速攻付与で悪さすればいいんでしょ?重くてピーキーなのは夢がある。
・ドロモカ 5マナ5/5飛行ってだけで偉い。嵐息吹や異端の輝きがネック。
・コラガン パワー5速攻がPWキラーだし、全軍強化はおかしい。
・シルムガル 呪禁ってだけで採用検討レベル。ペス対策なのかこいつ?

オジュタイ「解せぬ・・。」

◼︎

4マナで強いカードが多いけど、現状の4マナ域も強い(ソリン、ゼナゴス、チャンドラ、ポルクラ、サイ、灰雲、解体者など)ので、デッキがどの方向に向くか。
3マナ域も渋滞しているので、3マナ域でつまずいたら負けたり、1-2マナから攻めてくるデッキが相対的に強くなりそう。

赤のコモンアンコでも、ショック、生贄稲妻、3/1ゴブリン、速攻アンブロ付与エンチャント、などなど夢がいっぱい詰まっていた。
女人像狩猟者サイソリンに勝てるか分からないけど、対決したかった(´・_・`)
初売とか真姫ちゃんとか。
明けまして、おめでとうございました。
しばらくMTGから離れてしまいますが、プレリくらいは顔を出したいと思いますので、今年もよろしくして頂ければ幸いです。

◼︎

しかし初売りは別物。元旦から色々回ってきました。

・HS大宮
新春くじ(1000円):FTV annihilation(未開封)
ニャル子さんスリーブ

・A大宮
スタン福袋(5000円):ニクス1箱、スタンのパック各1計5(英雄の破滅、破滅喚起)、くるくるライフカウンター(ニコルボーラス)
感謝のパック剥き(3パック):ナーセット、掌

・O大宮
感謝のパック剥き(3パック):サルカン、真珠湖
皮風デッキケース(ピンクのドクロ)
ポテトのプレイマット(1000円)
迅速vs狡知(500円)

・H北浦和
感謝のパック剥き(3パック):包囲サイ

・HS南越谷
感謝のパック剥き(3パック):爪鳴らし、幽霊火

・CF(レイクタウン)
アルクのスリーブ(300円)3個


まぁ、まずまずですね。

◼︎

ラブライブを見ました。というか彼女(にこ推し)に1晩で布教されました。
そんなわけで、今日から僕も真姫ちゃん推し!チームCool!

早速ぼったくられてきた。
・真姫ちゃんプレイマット
・にこプレイマット
・にこスリーブ2個
・真姫ちゃんトークン用カードいっぱい


プレイマット増えすぎワロタw
ポテトは2500円の頃から値下がりをずっと待ってて、徐々に下がって行くのを眺めるチキンレースを個人的にしていたのだが、ついにゴールした。

あと1タルモくらいのジーパン買ったw
1度余裕を持って大宮に着くも、デッキを忘れるミス。
取りに帰る時間と体力はともかく、メンタル的にトゥライ。
しかし今年のマジック納めだと言い聞かせてチャリを飛ばす。

そんなわけで、7人3回戦。
今日も赤単スライで参加。最後に輝けるか!

R1・赤白トークン ××(後手)
火力&トークンて一番当たってはイケナイ奴やで(´・_・`)
1本目、相手ライフ2まで削るも、その後なにも引けず、サルカンとドラゴンに撲殺。
2本目、マリガンから「十字軍2、タイタン、山3」スタートで、土地しかツモれず十字軍は急報で討ち取られて死。

R2・マルドゥミッドレンジ ⚪︎⚪︎(先手)
トークンではなく果敢のタイプ。
1本目、灰雲2体に立ち往生するも、相手のダメランでライフが削れているのもありチマチマ殴って勝ち。
2本目、3tにドブンして相手ライフ2。返しにソリンや全除去こなくて勝ち。

R3・アブザンアグロ ⚪︎××(先手)
1本目、統率の取れた突撃の対象に小一時間悩み、最初に決めたことを考えてるうちに忘れてしまい、ささやかなアドを取ろうとしてミスするという愚行。スライ使いとしては致命的なミスであり、最近マジック熱も高くないし練習を怠っていた結果だな、こんな状態じゃ負けてもやむなし、と思いながら続行するも、サイソリン引かれなくて勝ちを拾う。
2本目、土地3キープから、山を6枚引いて負け。
土地18だって、そんな日もある。ただ、ツイてなかっただけさ。
3本目、先手ドブンを3t悲哀まみれ。ただ相手がライオン3枚という動きだったので、最後、4枚目の山をツモればかき立てる炎で勝ちだったのだが、そんなときにはツモれない。おまけに相手にソリントップされて負け。


そんなわけで、1-2。アラシンの上級歩哨FOILを頂く。

◼︎

みなさま、今年1年間も遊んで頂きましてありがとうございました。
諸事情からホビステに通っていましたが、人も増えて嬉しい限り。
またお会いしましたら、よろしくお願いします。
良いお年を(お迎えください)。

また後で、時間が出来たら戦績の集計をしようw


最近の赤単スライ。

4:住人
4:十字軍
4:速槍
3:激情
4:火飲み
1:サテュ重装

4:槌手
4:マントル
4:タイタン
2:統率
4:かき立て
4:灼熱の血

17:山
1:RBフェッチ

SB
4:稲妻
3:スプレー
3:洗い流す砂
4:大歓楽
1:熟練扇動者

今年のマジック納めにしようと思っていたのですが、戦績もさることながら色々と微妙な感じでスッキリしない1日だったので、来週の月曜スタンにも出るます。
なお宮原YSには行けなくなりました。

参加費500円で賞品が豪華!?、と聞いて参加したところ、ftv20争奪とm14のパックをバラ撒く感じ。
終了後に賞品の詳細を聞いて(自分が聞いてないだけ?w)しょんぼりするとか。

◼︎

赤単スライで参加。10人で全勝が出るまで(3回戦で終了)

R1・白青黒コン ⚪︎×⚪︎(先手)
1本目、理想的なブン。
2本目、マリガンからぬるビート。羊から対立の終結を打たれペスで負け。
3本目、相手が色事故のスキに勝ち。

R2・グルールモンスターズ ⚪︎×⚪︎(後手)
1本目、マリガン。いいタイミングで火力を2回引いて勝ち。
2本目、マリガン。3tポルクラとアークライトニングで壊滅。
3本目、マリガン。蜂の巣に泣きつつ、長考の末、火力を連続で引くプレイに賭けたら3枚引き込んで勝ち。相手がPWゼナゴスを下に送ったり、殴らずブロックに徹していたのもあるか。

R3・マルドゥアグロ ×⚪︎×(先手)
1本目、探求者3体に負け。
2本目、自分が山1で止まるが、相手も土地2で止まる。先に山をツモり勝ち。
3本目、マリガンから山1キープも、ずっと土地引けず負け。最終的な手札は「稲妻2、かき立て3、大歓楽2」と濃かっただけに残念。


そんなわけで2-1。m14を2パックと、レアくじを貰う。
ラチェボと交易所と草タイタンプロモ。

その後、閉店までフリプして帰宅。
ゲーセンで、ミカサのフィギュア、ラブライブのパーカー&Tシャツを乱獲するなど。
FNM@大宮ホビステ
プロモ「かき立てる炎」も今日で最終回。
人気アンコなのに12月は4回しか開催されないなんて、不運だ。

しかし何とか3枚ゲットしているので、今日で4枚目も揃えたい!
どうせなら、かき立てる炎を使うデッキにしよう!
というわけで赤単スライで参戦。

8人で3回戦。

R1・ジェスカイコントロール ⚪︎××(先手)
今日の参加者の中で1番苦手なの引いた(´・_・`)
1本目、相手がタップイン2回から3tアンガーするも、4tキル。
2本目、相手のデッキをトークン系と思いマグマスプレーと洗い流す砂をインしたら灼熱の血と共に全部引いて、アンガー、対立の終結からサルカンに殴り殺される(手札7枚かかえて)。
3本目、対コントロール用にチェンジするも、マリガン土地2キープから土地を4枚ツモり、生物をすべて焼かれてチャンドラ&サルカンに負け。

R2・グルールモンスターズ ⚪︎×⚪︎(先手)
1本目、女人像2体&火力に阻まれるも、ファッティ引かれずフルパン連打で勝ち。
2本目、アンガーから狩猟者&5/5起源ハイドラ(withチャンドラ)で負け。
3本目、相手ダブマリから土地は並ぶも緑マナが1個しか無く、ゆっくり展開してる間に全力。
知人の上当たりなのでトス。2位に食い込めたようで良かった!

R3・マルドゥミッドレンジ ×⚪︎⚪︎(後手)
1本目、ピン除去連打から鞭、モーギス、ズルゴ、で負け。
2本目、アンガー引かれず、速槍と探求者を灼熱の血で焼いて勝ち。
3本目、掌でシャクられてビビりつつも火力打って、2枚目を引かれてなくて勝ち。


そんなわけで実質2-1。ジャンケンで勝ち残りプロモげっとww
まぁ4枚そろって良かった。参加賞でクリスマスパック貰うもハズレ(原始の報酬)

やはり赤単は今のメタでは厳しい。今日は全員にアンガー打たれた。
これといった対策も出来ないし、持たれてたら負けで全力ブッパしか無いかなぁ。

帰りに、遊戯王のレアリティコレクション「ブルーアイズ ホワイトドラゴン」ホロが1枚売っていたので、購入。かっこいいぜ!
8人で3回戦。
先日のアブザンアグロを弄って参加。
試したいことがあった!

R1・青白英雄 ××(後手)
1本目、恩寵、イロアスからプロテクション3枚で負け。
2本目、囲いで「イロアス、プロテクション3、頑固否認、飛行オーラ」でイロアスを落としたら、生物3枚と液体化をツモられて負け。

R2・bye
遊びに来ていたあた。さん(ブロッコリー貴族@悲哀まみれ)が、店員さんのデッキを借りてフリプ。マルドゥ相手に勝ったり負けたり。

R3・アブザンミッドレンジ ⚪︎⚪︎(先手)
1本目、相手のファッティ3枚を除去してペスを囲いして勝ち。
2本目、ライオンとアナフェンザを思し召しで守りながら勝ち。


そんなわけで2-1。金券でバイオゴリラFOILを頂く。

◼︎

青白英雄を使っていて思ったのが、ピン除去環境なので、プロテクションスペルはどのデッキに入れても強いんじゃないか。
熟練先導者や、PWへの攻撃など、アクティブにも使えるし。

そんなわけでボロス果敢やナヤアグロを考えていたのだが、とりあえず手持ちのアブザンアグロのサイドに置いてみた。やはり強かった(こなみ)。

FNM@大宮ホビステ

2014年12月19日
アブザンアグロを作って参加。
使いたいカードをぶっこんで、いざ初陣!

R1・グルールモンスターズ ××(先手)
1本目、ライフ6まで削るも女王ハチ出されて止まる。その後、土地しか引けず、ドラゴンで負け。
2本目、マリガンしてライオンとアナフェンザで攻める。囲いを2回打ったのだが、相手の場と手札を合わせて土地が3枚に「火口の爪、かき立てる炎、女王ハチ、ドラゴン」で、英雄の破滅を持っていたので火力2枚を落とす。しかし、相手のツモが女人像、狩猟者、土地連打で、女王ハチに繋げられてしまう。そしてマナフラする俺!悲哀まみれに辿り着くまであと2ターンというところで、火口の爪13点で負け。
幸先悪いねw

R2・マルドゥミッドレンジ ×⚪︎⚪︎(先手)
1本目、ダブマリしたら、囲い2連打されてトークンからロック強襲されて負け。
2本目、ライオン・アナフェンザと繋げて4ターン目の攻撃時、マルチャ4点をアブチャのパンプで交わして勝ち。
3本目、マリガンから、相手に英雄の破滅を4枚打たれて消耗戦。残りライフ3からサイ&ロックで9に、しかしロック本体を除去され、ソリンとペスを引かれて相手ライフ21に。ブリマーズまで出されるが、自分のライフを犠牲にして残りライフ1になりつつ、死与えとロックトークンとサイで勝ち。

R3・ジェスカイトークン ⚪︎⚪︎(先手)
1本目、相手のぬるキープを囲いで戒めて勝ち。
2本目、グリフでcipを封じられるが、サイサイロックロックと肉の暴力で勝ち。


そんなわけで、2-1。かき立てる炎はジャンケンでゲット!あと1枚じゃー!
金券で、賢いなりすましを頂く。200円まで落ちたか・・。

オーガに寄って、マジックリーグとスタン(赤単)して帰宅。
多数のデッキを犠牲にして作ったシディシウィップですが(グルール『狩猟者&女人像』、ティムール『UG土地』、アブザン『BG土地、囲い、破滅』)、なんとなく使う機会が少なかったので、使ってやろうということで。

13人で3回戦。

終わったあとに気付きました。このデッキ、あまり楽しくない←

◼︎

R1・緑赤黒モンスターズ ×⚪︎×
1本目、ハチを出すも石段の弾幕で潰される。2体の収穫者で占術8から火口の爪で負け。
2本目、囲いの返しにポルクラ引かれて焦る。シディシはアンガーされるが、ハチを2回プレイして勝ち。
3本目、後手「UG占術、道探し、軽蔑的、囲い、探査除去2、スルチャ」でキープしたら土地引けず、相手3tのゼナゴスを対処できず負け。ぐぬぬ。

R2・緑信心タッチ赤白 ××(後手)
1本目、土地1キープから2枚目の土地を引けた。しかし、囲いで神ゼナゴスを落とした返しにニッサを引かれ、ダークスティールの城塞が殴ってくる。しかも起源ハイドラでナイレア弓を出されて、4/4破壊不能トランプル接死とかいう化け物に。デッキ的に触れず負け。
2本目、マリガンから土地4と女人像&鞭でキープ。しかし土地しか引けず、またニッサ&ダークスティールされて負け。

R3・青黒コンタッチ緑 ×⚪︎-(先手)
1本目、なんとか鞭を通すも、ピン除去と霊気渦竜巻3枚で対処され続ける。ドレッジをはっちゃけ過ぎたせいで、自分でライブラリアウトして負け。
2本目、土地1でマリガン後、シディシ3枚からイニ魂でシディシ3枚回収とかいう物量戦をしかけ、相手のdigやジェイス創意をカウンターし、なんとか押し切る。
3本目、残り時間5分death(握手)


そんなわけで0-2-1。参加賞で弁論の幻霊を2枚もらう。

シディシウィップはハチデッキ、ということでハチに辿り着いても、ハチが対処されたり、ハチでどうしようもないときに、何も出来なかった。
あと、個人的にハチ出して勝っても相手に申し訳ないだけであまり嬉しくないw

というわけで、シディシウィップは今日でおしまい!

FNM@大宮ホビステ

2014年12月12日
最近スタン熱が下がり気味で、1つのデッキを練習するより色々遊びたい感じです。
クランは全部制覇したので、今日は手遊びのために作っていた白青英雄的にサイドを添えて参戦。
「土地:生物:スペル≒20:20:20」の比率は、呪禁オーラを想起させる。
使ってるパーツは巷で流行りの感じだけど、このデッキの強みはプロテクションだと思っているので、神々の思召し&抵抗の妙技を4枚ずつ採用してみた。

そんなわけで、8人3回戦。

R1・マルドゥミッドレンジ ××(後手)
1本目、生物が道の探求者とヘリオッドの巡礼者しかいないが、土地とスペルが揃っていたのでGO。
しかし英雄の破滅2枚で探求者を除去られ、その後生物を何も引けず負け。
2本目、またもや探求者&巡礼者でキープ。しかし他の生物を引けず、プロテクションがあったので探求者にオールインしたら、はじける破滅で負け。
2ゲームで英雄的生物を1枚も引けないとかww

R2・BYE

R3・ティムールアグロ ⚪︎⚪︎(先手)
1本目、恩寵2枚でスタート。1枚は焼かれるがもう1体がタッサの試練で健やかに育って勝ち。
2本目、スズメバチの巣で2ターン止まるが、横に広げてイロアスにプロテクション連打でブロック不可にして勝ち。


そんなわけで2-1、オポ低くてプロモは貰えず(その後、トレードで1枚ゲット)。
賞品のパックからジェスカイ隆盛、金券で胆汁病と弁論の幻霊を貰う。

オーガで少し見学してから帰宅。

◼︎

青白英雄的は、少し軸のズレたクロパなので、回れば強い。
でも安定性に欠ける(マリガンが下手なだけかも)ので、大きい大会で使い続けて結果を残すTomRossはマジスゲーと思った。
まぁSCGの中継で弱い動きしてるところも見たので、そんなもんだろう。

赤単スライ系は、今のサイやムチやソリンやジェスカイチャーム(絆魂)の海を泳ぎきるには、スペックが足りない気がしているので冬眠中。
やるならドブンできるブリッツか、相手のぬるい動きに付け入るか、くらいかね。
オリジナル・スゥルタイの構築に行き詰まっていたところ、世界選手権でシディシウィップが優勝したことを受けて、アショクとスゥルタイチャームを使いたいという条件も満たしていたため、完コピで参戦。

ちなみにコレ。
http://coverage.mtg-jp.com/mtgwc14/decklist/011763/

初めてのスゥルタイ、そして全クラン制覇!

◼︎

10人で3回戦。

R1・アブザンアグロ ××(後手)
1本目、土地3キープからマナフラしてたら、死与えアナフェンザサイ&サイで負け。
2本目、ダブマリしてたら、ライオンアナフェンザアナフェンザソリンで負け。

R2・黒白ウィニー ⚪︎⚪︎(先手)
1本目、狩猟者2体で生物を止めて、ハチで勝ち。
2本目、勇者&凱旋の間でチクチクされるも、シディシと鞭とハチで巻き返す。
途中で、奈落の総ざらいゾンビーズ2体を含めて、モーギスの匪賊出してフルパンで「ブロック出来ないので丁度15点削って勝ちですね」と言われて畳みそうになったのだけど、よく考えたらゾンビに信心は無く他も全部シングルシンボルなので2体ブロック出来た。ので、ブロックして勝ち。危ない。

R3・青黒コンタッチ緑 ×⚪︎-(先手)
1本目、土地2キープしたら、5ターン土地引けないマン。その間に色々整えられ、こっちが4マナ出るころにはDIGやジェイスの創意でアドを取られながら対処されていく始末。最後はガラク出されて負け。
2本目、ダブマリで土地2と重いスペル4で死んだと思ったら、道探し2枚と狩猟者を引いてマナベースを確保し、DIGを打たせないプレイに務めてチクチク殴り勝ち。
3本目、互いにアショクを出すも、時間切れ。雑談してたせいで酷いミスを2回もしてしまったので反省。


そんなわけで、1-1-1で5位。
参加賞で残酷なハイソニアと霊魂の絆をもらう。
あとキュアピースたんのスリーブを買う。ハッピー!


シディシウィップの強さが分からず実際に使ってみた感もあるのだが、やはり強さが分からなかった←
しかし気付いたことがある。これは女王ハチが強い。女王様をいかに使い倒すか、そのためだけに存在しているとも言えよう。全てはハイル女王様である。
女王様の御力に気付いたことで、次にこのデッキを使う、いや女王様の下べとなり女王様にひれ伏し女王様を出す機械と化せば、もう少し勝てるようになるだろう。

そういえば、人生初シディシはスカってゾンビが出ませんでした。
ついでにアショクも人生初プレイした。

FNM@大宮ホビステ

2014年12月5日
最近、良くても2-1ばかりでにょろ〜んとしておりましたが、知人に「ティムール使ってるときのが勝率良くない?」と言われたので、ティムールアグロを少し弄って参戦。
クロパが最強のアーキタイプだと思っているのですが、ただでさえ生物とスペルの比率が微妙なバランスなのに加えて、3色のマナベースで事故率が大幅にアップ。
しっかりマリガンしていくしか無いか。

R1・bye

R2・グルールモンスターズ ⚪︎⚪︎
1本目、相手の狩猟者を加護サテュでブロック相打ちし、ゼナゴスをマナリークした後、ゴリラ2体(1体は焼かれた)とドラゴンで勝ち。
2本目、森とUGダメランで土地が止まるが、爪鳴らし2体が除去られず何とか勝ち。

R3・ジェスカイトークン ×⚪︎⚪︎
1本目、土地6でマリガン後、土地4でキープしたら土地5枚ツモって負け。
2本目、爪鳴らし3体でビートして火力で勝ち。
3本目、相手がマリガン後に宝船3枚抱えてキープしたらしく(後日談)動きがゆっくりだったため、急報を頑固否認してサルカンで殴り勝ち。


そんなわけで3-0で1位、プロモかき立てる炎と2パックをゲット。
とはいえ実質2勝なので2-1地獄から抜け出したとは言えない(´・_・`)
あと参加賞で灰燼の乗り手を頂く。

その後、オーガでマジックリーグの回収&来月のエントリしてから帰宅。

◼︎

ルールの話。

生物になったサルカンに加護サテュを授与すると、サルカンの生物化の能力は「ターン終了時まで」なので、加護サテュが外れます。
では、その後に対戦相手が優先権を得る機会があるのか。

答えは「無い」でした。

5 ターンの構造
514 クリンナップ・ステップ
514.1 まず、アクティブ・プレイヤーの手札がその上限枚数(通常7枚)を超えていた場合、そのプレイヤーは上限枚数になるまで手札を捨てる。このターン起因処理はスタックを用いない。
514.2 次に、以下の処理が同時に行なわれる。パーマネント(フェイズ・アウトしているパーマネントも含む)が負っているすべてのダメージが取り除かれ、すべての「ターン終了時まで/until end of turn」「このターン/this turn」の効果が終了する。このターン起因処理はスタックを用いない。
514.3 通常、クリンナップ・ステップ中にはプレイヤーは優先権を得ないので、呪文を唱えたり能力を起動したりすることはできない。このルールには以下の例外が存在する。
514.3a この時点で、ゲームは、発生する状況起因処理が存在するか、また(「次のクリンナップ・ステップの開始時に/at the beginning of the next cleanup step」誘発するものを含む)スタックに積まれるのを待っている誘発型能力が存在するかどうかを確認する。もし存在したなら、まず状況起因処理が処理され、次に誘発型能力がスタックに積まれてからアクティブ・プレイヤーが優先権を得て、プレイヤーは呪文を唱えたり能力を起動したりできる。スタックが空の状態ですべてのプレイヤーが続けてパスしたなら、再びクリンナップ・ステップが新しく始まる。

今月から19:00スタートになってました。
1マッチも50分取ってくれるみたいで素敵!

久しぶりにお会いする方々も含めて、10人3回戦。
調整中のアブザンミッドレンジで参加。

R1・マルドゥミッドレンジ ×⚪︎⚪︎(後手)
1本目、2t女人像をはじける破滅され探求者で殴られる開幕から、熟練先導者と火力で負け。
2本目、解体者3体をやっつけたら、チャンドラ&リリアナ&ソリンを出されて悶絶。
ペストークン(本人死亡)と狩猟者とサイで地道に1体ずつ潰してって勝ち。
3本目、相手が初動4tの間に、狩猟者からロックに繋げて勝ち。

R2・マルドゥミッドレンジ ⚪︎××(後手)
1本目、3tラブルを悲哀まみれから接戦の末、サイを3枚引き込んで勝ち。
2本目、解体者へのアブチャを思し召しで交わされ、その後土地しか引けず負け。
3本目、後手で「狩猟者、ロック、土地5(占術2)」キープしたら、囲い2連打で丸裸にされ、そのあとスペル1と土地6枚引いて負け。ぬるキープに罰が当たったか。

R3・グルールモンスターズ ⚪︎⚪︎(先手)
1本目、相手が3マナのときに囲いを打ったら「ゼナゴス(落とした)、チャンドラ、ポルクラ2枚、灰雲、起源ドラ」で悶絶。相手に4枚目の土地を引かれるが、その後マナが伸びず、こちらが除去ハンドだったので何とか全部処理して勝ち。
2本目、相手がマリガンからエルフ&ナイレア弓でキープした模様。育ったエルフに殴られライフゲインされ、地味に痛い。囲いを打ったあとにゼナゴスをトップされ、弓で1/4となった女人像にガードされるも、アブチャで6/7となった破壊神サイが殴り続けて勝ち。


そんなわけで2-1の3位。
参加賞で、守って守護天使アヴァシン、エレボスの指図、研磨時計、などを頂く。
ランダム賞で荒野プロモと、ラヴニカのニヴミゼット柄ストレージをゲット!
箱欲しかったから嬉しい。

◼︎

世界選手権、見てました。

赤単バーンが安くて強いってよ!

速槍(アンコ)で強化されたぜ!

宝船(コモン)マジ宇宙wwww

タルモゴイフ(20000yen)「我を使え、さすれば世界の覇者へと導かん」



(´・_・`)真顔



がんばれヤマケン!

FNM@大宮ホビステ

2014年11月28日
花粉と乾燥でノドがやられてしまった(´・_・`)
風邪を引いてトリプル役満にならぬよう気を付けよう。

そんなわけで、8人3回戦。
アブザンミッドレンジで参加。

R1・ティムールアグロ ⚪︎×⚪︎(後手)
1本目、2tに出された荒野の後継者に、後続を除去している間に10点以上持っていかれる。しかしサイからペスに届き、相手がマナフラしてる間に勝ち。
2本目、初手の土地3枚から土地が引けず、狩猟者を出せないままピン除去で対応してる間に火口の爪で負け。
3本目、2t囲い(ゴリラ)、アブチャ(ゴリラ)、アブチャ(ポルクラ)、破滅(ドラゴン)、ラス(加護授与した爪ならし)、と捌いて、サイ&狩猟者でライフを安全圏に持って行き勝ち。

R2・グルールモンスターズ ××(先手)
1本目、相手1tエルフに胆汁病打ったら、返しでエルフ2号w
ゼナゴスや起源ハイドラ6/6&チャンドラをピン除去で対処し、ペスを出すも火口の爪で落とされる。そのあと土地しか引けず、相手の狩猟者が生き残りドラゴンと爪で負け。
2本目、相手マリガンからもマナクリ2枚とニクソスでマナ基盤を整えられる。
ファッティをピン除去で対処していくも、女王ハチを引かれて悶絶。アブチャ3枚でラスを探しにいくも見つからず負け。

R3・黒青赤コン ⚪︎⚪︎(後手)
1本目、相手1t沼エンドでデッキ分からず。
結局、火力&除去&カウンターで、ヒルと灰色商人がフィニッシャーみたいな。
どちらも除去合戦のうえ、サイが生き残って勝ち。


というわけで、2-1で3位。
しかしランダム賞でウジ3枚目げっと。あと1枚たりなーい。
参加賞でヘリオッドを貰う。4枚揃ったやでw

来月はかき立てる炎だけど4週しかない。シビア。

オーガに寄ってから帰宅。
今日は目の前で3人がサルカン・ソリン・ソリンと引いてて、神話レアとは一体・・と思った(コナミ)

◼︎

Force of will の大会をやってて、プレイヤーに話を聞くことが出来た。
どうやらこないだ載せたエロ子さんは、名も無き少女という両面カードの裏面で「憎しみの炎 ジャンヌ・ダルク」というらしい。
現物を見せてもらった。いい人やった!
という貴族の遊びではなく、日頃パックを買わないので、たまにはお世話になってるお店に貢献してこようと複数でつまみ買い。

賢いなりすまし
対立の終結(FOIL 郡の祭壇)
血染めのぬかるみ(FOIL 山)

アナフェンザの伝令
対立の終結
嘲る扇動者

時を越えた探索
軍族の雄叫び
樹木茂る山麓

ケルゥの呪文奪い
軍族の雄叫び
神秘の痕跡

吹きさらしの荒野
爪鳴らしの神秘家
古き者どもの報復

嘲る扇動者


16パックでフェッチ3枚!剥き得(にっこり)
赤への信心が高過ぎた結果、RGフェッチだけ4枚も余ってわろた。

今までのレアFOILの引きも偏ってて、10枚中「幽霊火の刃2、郡の祭壇2」とか。
フェッチで被れw

家でシールド練習もするから買うのは6の倍数でいいんだけど(貧乏性)、ノリで帰り際に1パック買って嘲られてる辺りがショボい。

あと、プレイマットケースポーチも買ってみた。
これ直接マット入れて運ぶのもアリなんじゃ。
久しぶりに会う方が何人かいたので、こりゃ赤単を見せ付けるしかねーな(トンデモ理論)と山17でGO!

12人3回戦。

R1・グルールモンスターズ ××(後手)
1本目、山1キープから何とか2枚目の山を引くが、スペルを引けず。
一方、相手のアクションが「女人像、女人像、狩猟者、ニッサ&ダークスティール城塞、ナイレアの弓(メインで!)」と赤単殺すマンだったので負け。
2本目、マリガンから山3枚でキープ。しかし、5枚の火力(スプレー2、稲妻3)で生物を全て潰され、山を8枚並べてる間にナイレアの弓が出てきて、その時点で相手のライフが15あったので投了。不運。

R2・ティムールアグロ ⚪︎⚪︎(先手)
1本目、住人、速槍2体、からスペル連打で勝ち。
2本目、灼熱の血を3枚打って、かき立てる炎をツモって勝ち。

R3・ティムールアグロ ×⚪︎×(後手)
1本目、マナフラ気味のところを火力4枚(稲妻2、爪2)で生物を潰され、山8枚並べてる間に相手のドラゴンが2体出てきて負け。
2本目、先行ドブン。
3本目、フルタップで生物を全力展開して補助スペルや火力を構えていたら、相手4tに、まさかの神おこで壊滅。それは読めなかった。
山2枚で止まっていたので火力の重ね打ちができず、ゴリラとポルクラ2体で負け。


そんなわけで1-2。
負け越してしまった、というか苦手なグルール系に当たり過ぎやで。
他にもグルール(優勝)、グルール、ナヤ、といたので世界の半分だった。
でもまぁ参加賞で4枚目のプロモ開花の幻霊もらってハッピー!

ホビステでも200円のレアくじ始めたようです。
さぁ、ピョンピョンしようぜ〜!(ワイ氏、高見の見物)

FNM@大宮ホビステ

2014年11月21日
今日はメインに悲哀まみれを積んだアブザンミッドレンジ。
くくく、アグロデッキを血祭りにあげてやるぜヒャッハー!(デッキ名)

10人で3回戦。

R1・ジェスカイテンポ ⚪︎×⚪︎(先手)
1本目、互いにやりたいことやって、地道なライフゲインを繰り返した結果サイで殴り勝つ。占術土地の代わりに入れてた回復ランドのおかげでした笑
2本目、ファリカキュアや破滅で除去していくも、相手が火力ハンド&掌2枚持っててジリ貧になり負け。
3本目、相手が2t土地1で止まってる間に狩猟者とサイで殴り勝ち。途中で相手の発言から残りライフを聞き間違える(?)ミスがあり、常に確認をしていこうと思いました。削り切ったと思ったら1点残ったとか笑えない。

R2・グルールモンスター ⚪︎×× (後手)
2本目、相手がマナフラするも、返しのターンで殴り勝てるところで火口の爪を引かれて10点以上で打たれて死。
3本目、土地1が2回で先手ダブマリから「白黒占術、森、女人像、女人像、狩猟者」でキープ。しかし相手がマナクリ3枚とゼナゴスから女王ハチとドラゴンと火口の爪を打ってきて負け。ゼナゴスは倒しても倒しても出てきたから困る(3体)。こーゆーときに悲哀まみれが欲しいのだけど、都合良くいかないもんだ。でもダブマリしても戦えることを学んだ。

R3・4色ミッドレンジ ⚪︎⚪︎(先手)
アブザンとマルドゥの強いとこを足した感じ。
どちらも消耗戦の結果、勝ち。
2本目で互いにハンデスで、ハンドに除去が4枚ずつのみ、みたいな状況になりクソゲーだなと思いました。


そんなわけで、2-1で2位でした。脳蛆2枚目げっとだぜ!(の、のううじうじ!)
金券で死滅都市と嘲る扇動者のFOILを頂く。

オーガに寄って冷やかしてから帰宅。
昨日の最後の負け負けがぐぬぬったので、同じ赤単で参加。
最近勝ちきれない(´・_・`)

10人3回戦。
安定して人が増えてきてイイ感じ。

R1・グルールモンスター ×⚪︎⚪︎(後手)
1本目、マントル2枚あったから山1枚キープしたら、デッキトップ7枚に山無しw
2本目は巣を置かれて殴れず、槌手や火力で勝ち。

R2・白単英雄的 ⚪︎×⚪︎(後手)
2本目は、密集軍含む3体を思し召し・アジャニの存在・儚き盾でガンガン守られて攻めきれず。たぶん相性悪い。

R3・マルドゥトークン ××(後手)
1本目はマリガンから火飲み3枚でキープ。急報や弧状の稲妻でアドを取られながら生物がやられ、解体者で回復されながら殴られて負け。山9枚引いたw
2本目、丁寧に生物を除去されて、解体者で負け。


そんなわけで2-1。勝ちきれない。ちなみにダイスも勝ちきれないw
賞金チケでM15アジャニとオナッケと火のるつぼを貰う。
あと参加賞で再利用プロモげっと。

◼︎

赤単は、忘れた頃に、やってくる

そんなキャッチフレーズ(思い付き)が示す通り、ふいに速攻で殴り倒す動きは強いのだけど、ここまで流行ってしまうとサイドに悲哀まみれやアンガーを積まれ、メインで弧状の稲妻まで取られるようになれば、どうしようもない!

今日なんか10人中3人が赤単だったらしいしw

早くスゥルタイと5色デッキを完成させよう。
箱争奪@大宮アメ
31人で5回戦。
山17の赤単スライで参加。

◼︎

R1・赤単アグロ ⚪︎⚪︎(後手)
2本目、トリマリから勝ちw
住人、速槍&スプレー、大歓楽、みたいな動き。

R2・アブザンアグロ ⚪︎⚪︎(先手)
ブン2回。

R3・ナヤアグロ ⚪︎⚪︎(先手)
ライオン、後継者、ブリマーズ、加護サテュ、ゼナ狂、ポルクラ、稲妻、とか。
ブン2回。

R4・アブザンミッドレンジ ⚪︎××(後手)
2本目、土地4でマリガン、土地4でダブマリ、土地0でトリマリ、土地0のスペル4枚から3t山を引けず、俺の初動「山、住人エンド」をしたときには相手の場にポルクラノスがいた。どんなハンデ戦だよ。
3本目、マリガンから、相手3tに悲哀まみれで負け。

R5・アブザンミッドレンジ ⚪︎××(後手)
2本目、狩猟者3体とサイ2体に固められ、山2で止まり手数が足りず負け。
3本目、ライオン、女人像、悲哀まみれで負け。

◼︎

そんなわけで3-2。1本目は全勝w
R4の2本目から引きが弱くなった。ツイてないな。
というか悲哀まみれを打たれると死ぬ、というのが酷過ぎる。
アブザンに展開抑えるとライフゲインまで繋げられるし。きつい。
賞品で1パック貰うもハズレ。

フリプして、オーガで遊んでから帰宅。
画像のポスターのイラストが気に入り過ぎている。
解放の女神ジャンヌというらしい。
可愛い、そしてエロい。

FNM@大宮ホビステ

2014年11月14日
8人で3回戦。
アブザンミッドレンジで参加。

R1・青黒コン ⚪︎⚪︎
相手が嫌がるような動き方して勝ち。

R2・赤単アグロ ××
1本目、土地1マリガン、土地1女人像キープから3t土地引けず。
2本目、土地0マリガン、土地(森)1キープから、森、森と引いて悲哀まみれ抱えて死亡。

R3・緑黒信心 ⚪︎×⚪︎
2本目は、ナイレア神とゼナゴス神がどうしようもなく、女王ハチで負け。

そんなわけで2-1。ランダム賞で脳蛆ゲット。あと3枚!
オーガで遊んでから帰宅。

TAKAさんとEDHで遊んでもらう。
特定の色メタ生物の弱さを痛感させられる。
あとやっぱウィニー戦略で40点削るのは辛い、分かってはいたけど。
1/1が3体と十字軍で6点というのが、持ち点40では削ったうちに入らない。
カードパワーで勝負すべきか・・。
TAKAさん主導の集まりに参加。

初めてEDH、というか2人だったのでデュエルコマンダーをやりました。
使ったのは、1年ほど前に作った、というか寄せ集めたリンシヴィーのデッキ。
EDHのいろはを何も知らないので完全オリジナル(自己満)です。
そして何が入っているのか忘れたまんまでGO!

後手1tから、勇丸、君主、鞭縄使い、と展開するも、アウグスティンを出されて土地が3枚で詰まり展開を阻害される。
レクターを殺したら全知を出されて、ニクソスから青頂点や白頂点で相手の生物がわんさか出てきて負け。

これがEDHか・・。

あと人生で何回EDHをやるのか分からないので、もっとレベルへの信心を高めたカジュアルデッキとして完成度を高めたいです。
レベルはマスクスがスタンの頃に愛用していたので、また使えるのが楽しい。
一部モダン等で、少しだけレベルの入ったクロパもありますが、あれはなんか違うんだよねw

統率者をリンシヴィにした場合、白いレベルカードは43種類ありました。
全部入れたいけど、さすがに弱過ぎひんか。
あと種族のオラクル出まくりで困る。人間はドイツだー!?(とある勇者の叫び)

◼︎

あとは、マジックリーグや、スタンでアブザンミッドレンジを少々。
人生初のペス召喚しました。やったね!

トークン作成用に、ヴァンガードのカードを買ってから帰宅。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索